おまたせー!恵那峡ワンダーランドレポートその2、天界苑編のスタートだよ!
遊園地で一通り楽しんだ私達。しかし、恵那峡ワンダーランドにはまだお楽しみポイントがあった・・・
それが、恵那峡天界苑!(ドーン)
恵那峡天界苑HP
天界苑は恵那峡ワンダーランドと同じ岡本製作所さんがやっている施設で、足湯やガーデン、ドライブイン「恵那のえき」があるよっ!
そしてなにやら珍宝館もあるらしい!これは行かなくちゃネ!
遊園地からは天界橋というつり橋を渡って天界苑に行くので、早速行ってみましょう~♪
とテクテク歩いていると・・・
や、ヤギさんがいるー!!!
天界苑に向かう途中にヤギさんが飼われている場所がありました。
人が全然いなかったのでとってものびのびしてました!
この向かい側にはホールのような、よく分からない施設がいくつかあるのですが、その壁に貼られていたのがコチラ。
お菓子祭り2012!!
(訪れた日は2013年6月)
探してみましたが、お菓子祭りはやっていなかった模様・・・
ああ、そうか、恵那峡ワンダーランドに来るとみんな子どもになれるから、心の中がお祭りになるんだ!お菓子祭りになるんだ!
お菓子祭りは私の心の中でやっているんですね・・・
ええ話やー!(/_;)
真実は謎のまま、 (後に真実がわかりました!
こちら!http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/news/031994.php)
ついに私達は天界苑に渡る吊り橋にたどり着いた!!
天界橋!!
ヒョ~!!結構怖い!高い!!
さあ渡ってみましょう!
渡って、後ろを振り向くと・・・
おおっ!観覧車も視界に入って素敵な眺めです♪
よっしゃ渡り切った―!
・・・感動の中、来た道を再び振り向くと。。。
ゆ、「夢のつり橋」!?
さっき渡ってたのは天界橋じゃなかったのですか・・・?
渡ってる間に夢のつり橋にすり替わった天界橋、すごいです!!
そうこうしてるうちに天界苑ゾーンに到着しました!
早速巡っていきましょー!
素敵なガーデンですよ~♪
ちょっと遅い時間だったのでカフェはもうやってないみたいですね・・・
素敵なガーデンの素敵なカフェ、メニューは何があるのかなっ??♪
カップラーメンと、ジャンボフランク!!!
というわけで、2013年夏のおススメの女子会スポットは、恵那峡ワンダーランド天界苑ガーデン内のカフェに決まりだね(ゝω・)vキャピ☆
乙女たちが頬張るジャンボフランクに乞うご期待!!
ガーデンと吊り橋の真ん中あたりには、小さな鳥居もありました!
こんなせまーい岩の間を通り抜けたり、
ちょっとした冒険ができる場所になっていましたよ!
そして最後に、ガーデンの隣にあるドライブイン「恵那のえき」へ!!
1階にはお土産やさんとお食事処がある、道の駅的な場所です。
ここの2階に「珍宝館」があるということで、鼻息を荒くしながら2階へ行くと・・・!
兵馬俑など、世界の珍しい品々のレプリカが並んでいました!小さい汽車の模型などもあったよ!
残念ながら、チン宝はありませんでした・・・(;´Д`)
(※スミマセン!確か撮影できなかったので、写真ありません・・・)
最後だいぶ駆け足になってしまいましたが、恵那峡ワンダーランドのもう一つの魅力、天界苑のレポートは以上です!
帰りはもう一度天界橋(夢のつり橋?)を渡って遊園地側から帰ったのですが、
閉園30分前なのに出口付近のお土産やさんが完全に閉まってました!!
残念!素敵な場所が園内にはたくさんあるので、恵那峡ワンダーランドにはもうちょっと自信もってほしいです!
恵那峡ワンダーランド大好き!
恵那峡ワンダーランド
<入場料> 1000円
<開場時間>◎平日 9:30~17:00
◎土・日・祝日・ゴールデンウィーク・春休み 9:00~17:00
◎夏休み 9:00~18:00
<定休日> 毎週水曜日 ※但し、ゴールデンウィーク・春休み・夏休み・祝日は営業
冬季休園 11月25日(月)~3月中旬